こんにちは!絶好調ブロガーのもちきんです!
2019年6月19日、4記事(申請時は3記事)でGoogle AdSense取得しました
\( ‘ω’)/
見事一発合格!…と言いたいところですが、実は2回目の申請で合格できたんですよね。
その辺も交えて、今回はぼくもちきんがGoogle AdSense取得するために行ったことを紹介してきます。
アドセンス取得に苦戦している方や、これから申請しようしとしているけれど不安がある、という様な方の参考に少しでもなれたら幸いです。
それでは、れっつらごー!
Google AdSenseとは?
そもそもGoogle AdSenseってなに?なんて読むのそれ?という方々に、本題に入る前に少し説明させて頂きます。
Google AdSense(グーグル アドセンス)とは自分(自社)のWebサイトに広告を掲載することで収益を得ることができる、Googleが提供するサイト運営者向けの広告配信サービスです。
(引用:できるネット-Google AdSense(グーグルアドセンス)とは? 基本的なしくみを理解しよう- https://dekiru.net/article/5445/)
分かりやすすぎてこれ以上ないくらい簡潔な説明があったので引用しちゃいました。
ポイントは、自分(自社)のWebサイトに広告を掲載することで収益を得ることができるという部分です。
ブログで収益をあげる方法はほとんどが広告収入であり、その広告には種類が二つあります。それはクリック型報酬と成果型報酬です。
この二つの違いについては超有名ブロガーのヒトデさんが非常に分かりやすく解説しているので分からない方はチェックしてみてください。
Google AdSenseはクリック型収入の代名詞であり、収益という結果を出しているブロガーの方々はこのサービスを必ず利用していると言っても過言ではありません。
そんなGoogle AdSenseはサイトを運営している人であれば誰でも利用でき、なんと使用料も0円です。
しかし、サービスを利用するには申請が必要です。そう、申請して審査に合格しGoogleに「広告を掲載していいよ」という許可を貰わないと利用ができません。
そしてこの審査がまぁまぁ厳しい。10回以上申請して合格する方もいるそうです。
つまり、Google AdSenseはブログで収益を上げようとする人達にとっての最初の壁であり、必須のツールなのです。
Google AdSense取得のために行ったこと
この記事は既に最低条件である独自ドメインの取得をしてブログ運営をされている方向けになっております。
ブログの始め方が分からない方は、またまた超有名ブロガーのヒトデさんがこれ以上ないくらい分かりやすく入門記事を書いてくださっているのでそちらを参考に自身のブログを作成してください。
必要最低限なリンクの設置
ないと合格しない!とかあまり関係ない!とか言われている設置関係。
どちらが本当かは分かりませんが、ないことで審査が通らないという無駄なことは避けたいと思い設置しました。
問い合わせフォーム
あって損はないと思います。
プライバシーポリシー
ワードプレスの方は予め設置されています。責任者などの名前を少し編集するだけです。
サイトマップ
サイト全体の地図のようなものです。設定するとどこに何の記事があるかが一目瞭然になります。
リンクが正しく設定されていないと審査すらしてもらえないので確認することをお勧めします。
ぼくはランキングのリンク先がないにもかかわらずリンクだけあった状態で申請したら「利用要件が満たされていない」という理由で弾かれました。
意識をする
なんの意識をするんだよ!と思いますよね。ぼくが意識したことはたった2つ。
それは
少ない記事数で申請することと、得意分野で渾身のまとめ記事を書くことです。
…は?と思っている方々、ちょっと待ってください。ページ戻らないで、ちゃんと説明します。うるせぇよお前みたいに得意分野なんかねぇよ!という方も、ね?
少ない記事での申請
導入で書いた通り、ぼくは4記事(申請時3記事)でGoogle AdSenseに合格しましたが、これは少ない記事数で合格したぜー凄いだろー!とアピールする為に書いたものではありません。
ぼくが少ない記事で申請した理由はたった一つ。仮に審査に通らなかった場合に原因を探りやすいからです。
ちにみに3記事の内訳は自己紹介記事とマンガワンお勧め記事とサイコミお勧め記事(4記事目が名言の記事)でした。
得意分野で渾身のまとめ記事を書く
これもヒトデさんの記事を参考にしたのですが、得意分野でなくても構いません。
好きな分野で問題ないです。
「にわかや素人と思われるんじゃないか」という様な考えを持ったあなた、にわかで良いんです!ヒトデさんも仰っていますが、にわかや素人の人にしかない視点がるから、その人が書いた記事にも需要はあるんです!!
ぼくの場合はマンガワンお勧め記事とサイコミお勧め記事がそれでした。
ぼくは毎朝通勤時間に電車でほぼほぼ必ずマンガワンとサイコミのアプリをスマホで起動して読んでいました。
詳しくなくても、これなら書ける!と思い、自分が好きな作品を紹介するまとめ記事を書いたのです。「好きな作品に対する想いは例えつたない文章でも読者に伝わる!」を信じました。
ちなみに
運良く?合格できましたが、当時のぼくは落ちた場合の理由としては、
・引用元を記載しているけれども著作権にひっかかるという認識を受けた
・まとめ記事よりもオリジナリティの方が評価されやすい
・自己紹介記事のクオリティが低すぎる
の3つの内どれかだと思っていました。
自分が何を意識して記事を書いたかを整理しておくと、審査に場合に原因を突き止めやすいかもしれません。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
この記事がGoogle AdSense取得を目指している方の参考に少しでも役に立つことが出来たら幸いです。
ではでは、また次回の記事で。